「斉食五心(さいじきごしん)を心得て賞味すべし」
「斉食五心」とは
“料理というものは、こころがととのっていなければ、
いくら味付けがよくてもおいしくいただけない”ということです。
圓満院門跡では、古くから伝わる精進料理をご賞味いただけるほか、
会席料理や松花堂弁当も承っております。
「斉食五心」とは
“料理というものは、こころがととのっていなければ、
いくら味付けがよくてもおいしくいただけない”ということです。
圓満院門跡では、古くから伝わる精進料理をご賞味いただけるほか、
会席料理や松花堂弁当も承っております。
一、この料理の素材を育てた人、調理した人に思いを及ぼし
二、この料理を食することのできるよろこびに手を合わせ
(ここで合掌する)
三、つとめて過食に心を配り
四、怒りの心や不平・不満・ぐちのことばを口にすることなく、この料理は、飢えや渇きをいやす良薬と心得
五、かけがえのない命。一度限りの人生を生かされて、生きていることを感謝します。
●五味(甘い、辛い、酸っぱい、塩からい、苦い)
●五色(青、赤、白、黒、黄)を主軸に
●五眼(眼、舌、鼻、耳、身)
●五境(色、味、香、声、触)
5つの満足を重視して古くから調製されてきたものです。
●御本膳
御向皿、小鉢、中鉢、御揚げ物、御椀、御飯 等
●御貳の膳
御強肴、御煮物、小鉢、小鉢(酢の物)、果物 等
※季節により献立が変更されます。
精進料理以外にも、会席料理や松花堂弁当もございます。お気軽にご相談ください。
行事や用途に合わせて、ご用意させていただきます。
精進料理 | 3,500円(税抜) |
---|---|
会席料理 | 5,000円(税抜) |
食材のアレルギー等のご相談もお受けいたします。
お気軽にお問い合わせください。
ご予約は、フォーム・お電話・FAXにてお申込下さい。(直接来院されてのお申込も承ります。)
お申込時に、希望日時、人数、お名前、ご住所、電話番号を担当者にお伝え下さい。
お急ぎの方はお電話にてお申し込み下さい。TEL 077(522)3690